はまブロ

主に趣味の話のブログ。時々仕事の話やプライベートなど。気が向いたら筆を執ります。

2020年、秋(冬)の思い出

めちゃくちゃ久しぶりの更新となってしまいました。

2020年も残すところ数日となりましたので、このタイミングで10月~12月にかけての出来事と、2020年の総括の記事の合計3つほどを執筆予定です。

第一弾となる今回は、先月行ったキャンプをネタにブログを書こうと思います。

まぁ、ぶっちゃけTwitterでつぶやいてたことをまとめただけのブログになりますが、一応ブログにしておきます(笑)

 

 

さて、時は遡り2020年1月。昨年の8月に行ったキャンプがとても楽しかったこともあり、今度は暑くない春ごろに行きたいねという話題が身内界隈の間で出ていました。

昨年の夏のキャンプに関しては、こちらの記事をどうぞ。

pochama-hamachan.hatenablog.com

 

この頃は、まだ新型コロナウイルスが中国で流行り始めたばかりで、世界で爆発的に流行することを知らなかった時期なので、身内界隈でどこのキャンプ場に行くかや、いつ行くか、当日の行動などもほぼばっちり決めていました。その時の話し合いでは4月の中旬に行くことで話は進んでいました。

しかし、皆様もご存じのようにこの頃は緊急事態宣言が発令され、キャンプ場という3密を避けられる環境ではあるものの、世間的に外出するという風潮がよくなかった時期だったため、あえなく断念することになりました。今思えば、的確な判断だったと思います。

 

そして時は流れて夏になり、コロナの感染者数も落ち着きを取り戻し始めてきたタイミングで再びキャンプに行こうという話になりました。元々、春のキャンプが中止になったタイミングで、同じぐらいの気候の秋に開催が検討出来たらいいねと会話していたため、ちょっと秋から外れましたが、11/28(土)、29(日)の1泊2日で行くことが決定しました。

今回行くことになった(行った)キャンプ場は"PICA富士ぐりんぱ"です。

www.pica-resort.jp

 

元々、次にキャンプに行くなら昨年のキャンプの時とは違って、もう少し山の方に行きたいねといった話もあったため、それなら富士山の近くに行こうという流れでここに決まりました。

自分も、キャンプで山の方に行ったことが無いのはもちろん、山の方に行くのが中学の林間学校以来だったので、かなり楽しみにしていました。というか、自分外に出なさすぎでしょ・・・(笑)

 

場所が決まれば早いもので、レンタル品や当日の行動予定などが1カ月前にはほとんど決まっていました。自分はほとんど何もしてないですが、周りの方たちが優秀なので、あれよあれよという間に決まっていきましたね。今回は、昨年のキャンプと違い人数も少数(4人)だったので、その分決めやすかったのもありますが。

その後、諸々の事情で3人に減ってしまったのが唯一の心残りではありますが、2021年の春にリベンジすることが決まっているので、その時を楽しみにしています。

 

そんなこんなでいよいよ当日を迎えました。

今回のスケジュールは大体こんな感じでした。

※時間配分は適当に自分が設定しました

 

★11/28(土) 1日目

8:00目安:友人T宅へ向かう
8:30~9:00:Tが運転する車に荷物を積み込む
9:00 友人AをT宅の最寄り駅で拾う
9:05(?) 出発
11:00頃:足柄SA到着、昼食 (車の充電予定)
12:30頃:キャンプ用品や食材の買い出し
14:00~:キャンプ場チェックイン、設営開始

 

~眠くなったら:就寝


★11/29(日) 2日目

8:00:起床
8:00~9:00:朝ごはん
9:00~11:00:撤収
11:00~12:00:温泉施設へ移動、温泉&お昼休憩
14:00頃:T宅へ移動開始
15:30頃:どこかのSAで休憩
17:00頃:T宅で荷物の積み下ろし
17:30頃:解散

 

■1日目

5:35 起床

え?なんでそんなに早起きしているかって?T宅へ行くのに片道1時間半かかるからですよ(笑)

この起床時間は出社するときと同じ時間なので、めちゃくちゃ早いです。でも仕方ないです。すべてはキャンプの為・・・。

 

6:20 自宅出発

荷物が多かったので母親に駅まで送ってもらいました。いつも送迎ありがとうございます。

 

8:20 T宅到着

駅からGoogleマップを頼りに歩きましたが、無事に到着しました。ある程度地図が分かればなんとなくで行けてしまうのが自分の強みです。特に迷うことなく到着しました。

 

8:40 Aを駅で拾う

予定では9時でしたが、Aが予定よりも早くに到着したので、そのまま駅に向かうことに。ちゃんと時間よりも早く行動出来て偉い!

しかし、ここでトラブル発生。いざ、高速に向かっていた時のこと。

 

自分「あれ?そういえば事前に買ったお酒は持ったの?」

T「あ...」

自分「ヽ(・、 .)ノコケッ」

 

まぁ、幸いにもT宅の周辺だったので、一度引き返して取ってきました(笑)

なーんか嫌な予感がしたんですよ。ま、これも旅の醍醐味ということで。

 

11:30 足柄SAに到着

途中で渋滞にハマりましたが、予想してたほどではなく予定よりちょい遅いくらいに足柄SAに到着しました。

今回、Tが運転するレンタカーは電気自動車(日産 LEAF)だったのですが、自動運転がとにかく凄い!自分は自動車関連の仕事をしているので、自動運転の仕組みやどういった車に採用されているのかは知っていましたが、実際に乗ったことが無かったので少し感動しました。今の車って凄いですね(お前がそれを言うな)。

お昼はSAのフードコートでチャーハンを食べました。美味しかったです。

また、出発前に周りの景色を眺めていましたが、もう既に"山!!"って感じがよかったですね。

都会の空気とは全然違いました。

f:id:pochama-hamachan:20201226172818p:plain

 

12:30 買い出し開始

薪、炭をホームセンターで買い、食材系をスーパーで買うことに。

今回のキャンプでは「焼肉」、「鍋」をやることは決定していましたが、何を買うかはその場で決めればいいでしょ的なノリだったので、現地で決めて買いました。まぁ、鍋スープの袋に書かれてた具材を素直に買っただけですけど(笑)あとは、自分の家で食べてるときに入れておくと美味しかった肉団子も追加しました。一応、男3人ならそれぐらい食べられるでしょってことで。

あとは、AとTが夜に飲むお酒を調達。2人はそこそこ飲むのでビールやらチューハイやらを買い足していましたが、あなたたちウイスキーも飲むんじゃないの??って内心ツッコミながら見ていました。と、同時に「あー、今夜酔っ払い2人も相手にするの面倒だなー」とか思っていました。この時ほど参加できなくなったLの助けを求めたことは無かったでしょう・・・。

 

14:00 キャンプ場到着

何と時間通りにキャンプ場に着きました。これは計画者のセンスが良かったのですね()。

フロントの入り口からは早速富士山が!!!

いい感じに頂上付近まで見えていて、私たちの到着を歓迎してくれているようでした。

f:id:pochama-hamachan:20201226173113p:plain


無事にチェックインも完了し、いざテントの設営を開始。

今回、私たちが予約したのは"テントサイト"というエリア。要は自由にテントを立てて過ごすことができるというエリアですね。場所としては下の図のように大きく2か所に分かれており、フロントに近いところと、少し奥に入ったところにありました。

f:id:pochama-hamachan:20201226173841p:plain

 

3人で2か所とも見て回ったのですが、フロントに近い方だと周りが少し木々に囲まれていることもあり、若干富士山や空が見づらいということから、奥のエリアを陣取りました。(ピンクで囲った場所あたりが自分たちのエリアになりました)

↓こんな感じです。

f:id:pochama-hamachan:20201226174054p:plain


近くに家族連れのコテージがありましたが、まぁそのあたりはあまり気にせずって感じでした。わりと静かな3人なので。

さて、いよいよテントの設営開始となりましたが、1つ大きな問題が。

事前確認の時には(私たちは)気づかなかったのですが、このキャンプ場はかなりの急こう配になっていました。写真撮っておけばよかったなと思いましたが、普通に歩くのにもかなり息が上がるぐらいの坂道です。(Lは口コミ情報などからおおよそ把握していたとのこと、そんなところまで普通見ない...)

で、そこを通ってレンタル品を運ぶわけです。しかも結構な量を。結果はお察しの通りで、マジでこれだけで体力の80%は持っていかれました。いや、本当に何かのトレーニングなんじゃないか?ってぐらいの運動量でしたよ。かなり気温が低いのに汗かきましたからね。リングフィットアドベンチャーやってなかったらそこで力尽きてたかもしれません。ありがとう、リングフィットアドベンチャー(笑)。

 

そんなこんなで、みんなで死にそうになりながらレンタル品を運び、キャンプの設営を開始しました。昨年と同じタイプだったのでなんとなくの手順は覚えていますが、昨年は周りに優秀な人たちが多かったので、特に自分から率先して動かなくてもいつの間にかテントが完成していましたが、今回はそういうわけにはいきません。

昨年の記憶と、手順書を頼りにAと一緒にあーじゃない、こーじゃないやりながらなんとかテントが完成しました。

f:id:pochama-hamachan:20201226175819p:plain

ででーん

奥の緑色のが自分とAの寝るテントで、右のテントがTが自前で用意したテントです。形がかっこいい・・・。

今回の作業を経てまた一つ成長できた気がしました。

 

さて、この時点で既に16時半。そろそろ日が傾き始めるころです。休憩もそこそこに、次は火おこしを始めました。これが無いと料理できないですからね。

火おこしは去年に比べれば経験値もあったので多少は楽にできましたが、やっぱり大変でしたよ。なかなか薪に火が着かなくてパタパタ30分ぐらいはあおいでました。

 

とりあえず火が着いたので、ここでコーヒータイム。Aが自宅から豆とコーヒーメーカー?を持参してくれて、それを使ってコーヒーを飲みました。基本的に自分はコーヒー飲まないのですが、寒かったですし、こういうところでコーヒーを飲む機会もなかなかないので、せっかくなのでいただきました。ちょっと自分には苦かったですが、なかなか美味しかったですね。

 

ここからはいよいよ夕飯タイム。まずは先ほどおこした火を利用して焼肉じゃー!

AとTは早速ビールを飲み始めました。(飲み始めるの早くねー?)

f:id:pochama-hamachan:20201226175912p:plain

こんな感じで各々肉を焼いていただきました。中央は火力が強くて調整が大変でしたね。

お次は鍋。今回は冬ということもあって、体が温まる辛い系をチョイス。本当はキムチ鍋の予定だったのですが、スープが無かったので担々鍋になりました。

材料は、ひき肉、もやし、小松菜、ネギ、肉団子、そして静岡ということで餃子を入れてみました。(後でやっぱり水餃子にすべきだったと反省しました)

これらを鍋に入れて、いざ煮込み開始!!と思って具材を全て入れた後に気づきました。

「ひき肉は炒めてからじゃない・・・?」

結果、こんな感じのカオスな調理が始まりました。

f:id:pochama-hamachan:20201226175945p:plain

普段料理をしない人たちが集まったので、この結果にも概ね納得です。これを機に少し料理をしようかと思いました・・・。 

こんな感じで煮込み始めたので、十分にかき混ぜながら、しっかり火が通るように監視しておりました。(そういう問題じゃない)

ただ、煮込み始めてからおよそ1時間後、きちんとそれなりの形になりました。

※餃子が煮崩れてしまったので、ちょっときれいじゃないですが、しっかり火は通っていました。

f:id:pochama-hamachan:20201226180012p:plain

3人で美味しくいただきました。

結果的に、小食の3人が集まっていたので全部は食べきれず、翌朝に煮込みなおすことになりました。

 

その後は、風が少し強かったですが、星を撮ったり、3人で色々と語っていました。

実は今回の3人は小学校からの同級生で、それが何の縁か今の今まで仲良くさせてもらっています。昔から彼らといると自然でいられるというか、変に気を使わなくてもいいので、今回のキャンプでもすごく楽しく過ごせました。

ちなみに、彼らには見せましたが、自分の部屋には3人が写っている写真が飾ってあります。たぶん小6の時の写真です。当時はここまで関係が続くとは思っていなかったでしょうね。

2人ともかなり酔っていたのか、いろいろと喋ってくれましたが、果たして大丈夫だったのか・・・?(私はほろよい1缶だけなので、ほぼシラフ)

 

そんなこんなであっという間に12時を迎えていました。去年の夏は2時ぐらいまで起きていましたが、3人だしそこまで会話のネタがあるわけでも無いうえに、段々と風が強くなってきたので、これ以上は寒すぎて死にそうだったのでお開きに。

楽しい1日目でした。

 

1:00ごろ

...と思ったのですが、事件は深夜1時過ぎに起きました。

キャンプで寝ていたのですが、外の寒さと風のうるささからなかなか寝付けず、トイレに行った帰りのこと。

テントに戻ろうとしたときに、「へいーへい」と声が。誰だよこんな深夜にと思ったらそこにはTの姿が。しかも、よく見ると私たちのターフが崩れているではないですか!

話を聞くと、自分がトイレから戻る2分ほど前に大きな物音がしたため、Tが外を見ると、自分たちのターフが崩れていたとのこと。ちょっと打ち込みが浅かったかもしれません。というか、風が強すぎた。

二人で必死に応急処置をして、なんとかテントに帰りましたが、Aはぐっすり寝ていました。あれ?大きな物音がしたはずでは・・・?

後日、彼に聞きましたが全く知らないとのこと。あの状況でよく寝れたな(笑)。

その後も、何度かターフが崩れてしまい、結果的に深夜に崩しました。ただ、これは私も完全に寝てしまっていて、Tが一人で頑張ってくれていました。本当にありがとう。

 

そんな事件もありながら、2日目の朝を迎えました。

 

■2日目

8:00

f:id:pochama-hamachan:20201226180040p:plain

一面、雲で覆われていましたが、空気は気持ちよかったです。

昨夜の風も嘘のように静まり返っていました。

朝は、昨晩の残りの鍋を温めなおしつつ、カップスープなどを飲みました。ただ、これが結構時間がかかってしまい、この時点で9時を過ぎていました。

急いで、食器などを洗ったり、レンタル品を返却し始めて、帰る支度を始めました。あんなに苦労して建てたテントも崩すときはあっという間・・・。

また、皿洗いなどをしていた時にふと振り返ったらきれいな富士山が見えたので思わずパシャリ。普段はあんなに遠くに感じていた富士山が目の前にこうしてたたずんでいるとなんだか不思議な気分になりますね。

f:id:pochama-hamachan:20201226180058p:plain

 

12:00

12時前にキャンプ場を後にし、残すは温泉と帰宅のみに。あっという間でしたね。

温泉はこちらを利用しました。

www.gotemba-konohananoyu.jp

ただ、直前に変更したこともあってか、まさか御殿場アウトレットの中にあるとは知らず、電気自動車の充電スポットを探すのにも苦労しましたが、そこから温泉施設を探すのにも一苦労しました。Aと二人でこっちじゃね?とか言いながらうろうろしてましたね(笑)。

余談ですが、久しぶりにアウトレットの中を歩いた気がしますが、高級なブランド店ばっかりで何が面白いんだろうか?と一人思っていました(笑)。将来苦労しないことを願うばかりです。

 

無事に温泉施設を見つけ、今回の旅の疲れを癒しました。普段温泉施設には行かないので、ゆっくりとつかりながら疲れを癒すことができました。去年も思ったけど、炭酸の風呂が好きかも。

あとは、露天風呂から富士山がきれいに見えていました。つい数時間前まであの近くにいたとは思えなかったですね。近くで見るのとはまた違ってきれいに見えました。

 

また、帰りがけにポケモンストアがあることが分かったので、ちょっとだけ立ち寄り。

富士山の頂上から顔を出すピカチュウも可愛いですね。

f:id:pochama-hamachan:20201226180118p:plain

 

15:00

さて、予定は大きくずれて時間は15時に。まぁ、予定は未定っていうし。

本当はこの辺りで昼食をとる予定でしたが、時間もあまりなかったので、帰りがけのSAで食べようということに。

帰りも渋滞が懸念されていましたが、夕方のいつもの混雑だけでわりとすんなり海老名SAまで戻ってこれました。世の中のお父さんはこんな感じで渋滞と戦っているんだなと思ったりしてました。

 

17:00

SAでは、さすがに朝食べて以来だったので、がっつり食べました。唐揚げ定食です。

f:id:pochama-hamachan:20201226180136p:plain


ただ、こんなに唐揚げが多いとは思わなかったので、少しAにあげました(笑)。

でも、めちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

海老名SAを出てからは、TのスマホからSpotifyで過去の名曲イントロクイズみたいなのをやって盛り上がりました。Aが要所要所で女性が好きそうな歌に詳しいのを見て、やり手だなと思いました(笑)。

嵐の曲がかかった時は、秒で答えてやりましたけど。

 

そんなこんなで、無事にT宅に到着し、今回のキャンプは終了しました。

改めて2日間運転をしてくれたTには感謝したいと思います。

 

今回、人生2度目のキャンプだったわけですが、やっぱり楽しいなと思いました。今は友人達とこうしてワイワイ楽しみながら行っていますが、いずれ家族が出来たときにでも行きたいなと思いました。家族ぐるみで行っても楽しいかもしれませんね。それまでには自分も運転できるようにしておかなければ…(笑)

 

次のキャンプも楽しみにしています!!