はまブロ

主に趣味の話のブログ。時々仕事の話やプライベートなど。気が向いたら筆を執ります。

11/16(土) シティリーグ@バトロコ高田馬場店

しばらく更新できていませんでした。

なんとか無事に生きています(笑)

 

 

先日、ポケカのシティリーグという少し大きめの大会に参加してきたので、そのレポートです。

本当はもっと早くに書き上げるつもりでしたが、剣盾にハマってしまっため執筆が遅れました。本日でサンムーンレギュレーションが最後なので、この記事事態に特に意味は無いのですが、何かの参考になれば。後は本人の備忘録を兼ねています。

 

 

まずはデッキ紹介からです。

f:id:pochama-hamachan:20191128232819p:plain

 

www.pokemon-card.com

 

ポケモン

●レシラム&リザードンGX (2枚)

このデッキのエース。先攻カキブームを巻き起こした張本人。全ての技が高火力なため、多くのポケモン達がその火力の前に敗れ去っていきました。つい先日のCL東京で負けるまでは大規模大会2連覇していた正真正銘ポケカ界の顔。ただ、散々活躍してきただけあって、今のご時世は対策をされ過ぎているため、かなり頭を使わないと勝てないようになってきました。とはいえ、起動したら強いことに変わりはありません。

先攻カキ+手張り2回で全てのポケモンを狩ることが出来るので、2枚採用して早期決着を狙いました。

 

リザードン&テールナーGX (1枚)

このデッキの第2のエースカード。非GXのデッキや、GXポケモンを主体としたデッキに対しては小回りの効くこちらのカードで戦います。このカードを採用するかどうかは賛否両論ありますが、自分は場面に応じて必要札を回収できるので、その点に魅力を感じて採用しています。‘’ダイゴの決断‘’をしながらの180ダメージが弱いはずないです。

しかしながら、だからこそ難しい1枚でもあり、その場その場に応じて何が必要札なのか、もしくはその先を見越したカード選択を迫られるので、かなり頭を使います。自分はその辺りも楽しみながらプレイしていましたが。

 

メガミミロップ&プリンGX (1枚)

オルタージェネシスで登場したTAG TEAMポケモン。相手の場にGXポケモンがいればいるほど火力が上がるGX狩りの1枚です。溶接工→手張りで即起動することができ、フィニッシャーとしても活躍することが期待できます。

また、GX技も頭に入れておきたい効果を持っていて、通常は相手のバトル場のポケモンを眠りにするだけですが、追加効果でベンチポケモンに200ダメージを与えることができます。バトル場のポケモンを眠りにしておけるので、最悪運ゲーに持ち込める可能性も。最初のターンにバトル場に出てしまうことだけが不安要素です。

 

ヒードランGX (1枚)

本デッキのサブアタッカー。このデッキの場合はリザードン&テールナーがいるので、通常技で戦うことはあまりなく、GX技要因で採用しています。場にエネルギーが5枚+ハチマキがあればHP280のTAG TEAMまでは射程圏内です。

 

ボルケニオン (1枚)

補助兼フーパ対策の1枚。レシリザというデッキを使用している以上、先攻を取ることが求められますが、いかんせん使い手がじゃんけんに弱いので採用しています(冗談です)。

後攻でこのカードからスタートできれば溶接工+手張りでカキとほぼ同じ効果を得ることができるのでとても強力です。

また、LOデッキに多く採用されているフーパに対しても殴ることができるので詰むことは無くなります。あと火力が10あったら全然違うんですけどね…。

 

ビクティニ◇ (1枚)

最後に入れた一枚。

逃げエネが1で、非GXで、そこそこ火力が出るカードを探していたら見つけたので採用しました。終盤に登場すると思った以上に火力が出て、何度かフィニッシャーとして活躍してくれました。

また、これはとある大会中に気づいたことですが、ジュジュベ&ハチクマンを使用したLOデッキと戦うときにいると、山札に永遠とエネルギーを戻してくれるため、LO対策になることが分かったのも魅力の1つでした。

 

カプ・テテフGX (2枚)

言わずもがな、先攻カキや終盤グズマへのアクセス権。安易に序盤に使いすぎると、後半息切れした際にリカバリーが効かなくなるので、ワンダータッチのタイミングは慎重に行いたいところです。いざとなれば、エナジードライブで攻撃に転ずることも出来る優秀な子。サンムーンレギュレーションでは大変お世話になりました。

 

デデンネGX (1枚)

電気ネズミの妖精さん。序盤にどうしようもない手札だったときに使ったり、終盤に欲しいパーツにアクセスするために無理矢理引きに行く時に使用します。こいつで始まってしまうのが最悪のパターンですね。サイドに落ちるとそれはそれで悲しくなります。2回使うことはないので1枚のみの採用です。

最近、ピカゼクが流行しているので、相手がセットしたサンダーマウンテンに便乗して技を使う可能性もなきにしもあらず。いや、無いな。

 

ジラーチ (2枚)

みんな大好きジラーチちゃん。願えば届くを信条にしています。この子の機嫌次第でデッキの回転速度が変わってくるので、毎回ねがいぼしするときは念じています(笑)

本当は3枚にして初手の安定度を上げたかったのですが、枠がなく2枚での採用となりました。

ちなみに2枚のうち1枚は先日のCL東京のサイドイベントで手に入れたプロモ版です。気持ち程度の願掛けでした。

 

マーシャドー/リセットホール (1枚)

やぶれかぶれマーシャドーではなく、スタジアムを破壊できるマーシャドー。最近は混沌のうねりが多く採用されているので、なかなか巨大なカマドを張りづらいこともあり採用しています。あとは終盤に自分が張った無人発電所を破壊出来るのも強みです。

 

●アブソル (1枚)

ジラーチ大流行時代だからこそ、とても有効打になる1枚。特性により相手のたねポケモンの逃げるためのエネルギーが1多くなるため、エスケープボードつきのジラーチが簡単にはベンチに帰れなくなります。

また、本デッキでは採用していませんが、レインボーエネルギーを入れて攻撃できるようにすると、最近流行りのオーロット&ヨノワールを一撃で葬ることが出来ます。

 

グッズ

●プレシャスボール (3枚)

●ハイパーボール (2枚)

●ネストボール (2枚)

ミステリートレジャー (1枚)

ボール系統の配分はメチャメチャ悩みましたが、大体がプレシャスボールで回収できるので、プレシャスボールを少し多めに採用しました。ミステリートレジャーを1枚だけ採用している理由は、終盤にリセットスタンプをされたときに、1枚だけだとハイパーボール→カプ・テテフGXという動きが取りづらいですが、ミステリートレジャーであれば2枚で動けるので1枚だけ採用しました。

 

ポケモンいれかえ (1枚)

通常のレシリザに比べると入れ換え札がかなり少なめにしてあるため、ジラーチのねがいぼしの回数が落ちたり、フレアストライクを連打出来ないというのがこのデッキの弱点です。枠に余裕があれば、いれかえ2、ヒモ1にしたかったところでした。

 

●こだわりハチマキ (2枚)

レシラム&リザードンに付けたり、ヒードランに付けるのが主な役割です。欲しいときに無くて、要らないときに手札によくあるイメージでした。

 

エスケープボード (2枚)

ジラーチがいつも乗ってるボード。特に言及はしません。

 

●ねがいのバトン (1枚)

後述の炎の結晶を1枚にした理由の1つがこのカードの採用でした。理想はリザードン&テールナーに装備し、倒されたら後続のレシラム&リザードンメガミミロップ&プリンが即起動出来るようになり、相手にかなりのプレッシャーをかけることが出来ます。

仮にブロアーで破壊されてもそれはそれでビクティニ◇の火力が上がるので、戦術の幅を広げることが出来ました。

 

●炎の結晶 (1枚)

トラッシュから炎エネを3枚回収することが出来る優秀な1枚。元々は2枚採用していましたが、結構手札で腐っていることが多かったので1枚に減らしました。中盤~終盤に引けるとちょうどよくトラッシュに炎エネがあり、そこから溶接工に繋げる動きが非常に強力でした。ビクティニ◇もいるので、1枚でも十分機能しました。

 

●フィールドブロワー (1枚)

ここ最近、混沌のうねりを採用しているデッキが増えてきたので、それに対する回答になるのと、ハチマキやエスケープボードなどを破壊して相手のテンポを遅らせることが目的です。炎ミラーの場合は、巨大なカマドを張って直ぐに壊すというプランでも使用されます。

 

●リセットスタンプ (2枚)

このカードによって、これまでどれだけの勝ち試合がひっくり返されたことでしょう。それほど強力なカードです。

最近では、‘’ムサシとコジロウ‘’や、オーロット&ヨノワールの効果と組み合わせて相手の手札を0にするコンボ(通称ハンデス)が多数見受けられています。怖いですね…。

 

サポート

●溶接工 (4枚)

炎デッキと言えばの1枚。エネ加速しながらのドローは犯罪です、水にも下さい(何回目だよ)。

問答無用の4枚投入。

 

ククイ博士 (1枚)

火力調整のための1枚。ハチマキ+ククイのフレアストライクで280まで対応できます。いざとなったらドロー2枚だけでも十分価値があります。

 

グズマ (3枚)

このカードを終盤に引けるかが試合を左右すると言われた1枚。サンムーンレギュレーションでは大変お世話になりました。

このデッキでは入れ換えを多用するので、3枚にして常に高火力のフレアストライクを打ち続けるのが目的です。

 

●カキ (2枚)

先攻で使えたら最強のカード。この方にもサンムーンレギュレーションでは大変お世話になりました。

最悪の場合は終盤に使うことも想定されますが、大体は先攻1ターン目の使用を想定しています。サイド落ちケアで2枚の採用です。

 

●マオ&スイレン (1枚)

これまでのレシラム&リザードンデッキの回復手段はアセロラ、もしくはまんたんのくすり、グレードポーションなどが主でしたが、このカードの登場により、入れ換えつつ120回復出来るということが出来るようになりました。

アセロラやまんたんのくすりを使うと、再起動するまでに時間がかかり、グレードポーションだとちょっと足りないといった感じでした。それを解決できたこのカードの登場は大きいです。とはいえ、サポート枠なので中盤に引ければいいなぐらいの気持ちで1枚のみの採用となりました。

 

●フラダリ◇ (1枚)

このデッキの爆弾カードであり、私のオリジナルポイント。元々は対ミュウツー&ミュウとして入れていましたが、最近ではジュジュベ&ハチクマンを使用したLOデッキが一部で流行しているので、その対策にもなっています。事前にリザードン&テールナーで回収しておき、相手がジュジュベ&ハチクマンを使用した返しで使用することが出来れば、大きなダメージを与えることが出来ます。滅多に使う場面はありませんが、意外なところで活躍してくれるので、そのまま採用していました。

 

スタジアム

●巨大なカマド (2枚)

手札のカード1枚が炎エネルギー2枚に変わり、そこから溶接工を使うと手札が3枚増えちゃったりする魔法のスタジアムです。単純に山札からエネルギーを無くして山札を圧縮できるのも強いですね。今後も炎デッキのお供として存在していくスタジアムになると思います。

 

無人発電所 (2枚)

 3神ケルディオに対してや、ミュウミュウへの対策になるスタジアムです。私は採用していませんが、先攻やぶれかぶれ無人発電所カキとかいう反則ムーブが存在しました。終盤に置いてテテフやデデンネ封じができるのも強みですね。くれぐれも自分の首を絞めないように注意が必要です。

 

エネルギー

●基本炎エネルギー (12枚)

多すぎず、少なすぎずの無難な枚数です。 

 

 

■当日のマッチアップ

○予選ラウンド

1回戦 vs3神ミカルゲ 先 5-4 〇(投了)

初戦から中央のステージでの対戦となりました。試合開始前に私のダメカンケースをひっくり返されるという事故があり、緊張しているのかな?といった印象がありましたがそんなことはありませんでした。(後述)

試合開始時はアブソルでのスタート。相手は3神だったため、ケルディオ型か最近流行りのミカルゲ型のどちらかだと推測しました。先攻が取れたので、なんとかカキまでもっていきたかったのですが、あまりにも初期手札が悪くほぼ何もできずに番を返す形になりました。返しの番でミカルゲがベンチに並んだので、デッキの型が判明したわけですが、この対戦までに相手にしたことがなく、動画で戦術を見ていただけなので、実際にどうやって戦っていくかのプランが見えませんでした。とりあえずオルタージェネシスだけはさせてはいけなかったのですが、先攻で動けなかった時点でそのプランは捨てました。

3ターン目ぐらいにヒードランが引けたので、溶接工→手張り+ハチマキで160ダメージを与えて番を返しました。ミカルゲが育ち切る前に3神を倒せればまだ勝機はあると思ったのですが、マオ&スイレンで回復されてしまい、オルタージェネシス効果+喰いつくされた原野で+10ダメージされたアルティメットレイでヒードランが落とされるまさかの事態。

後続も準備できていないのにどうする?といったときに引いたのがメガミミロップ&プリン。一か八か賭けてみるかと選んだ策が追加効果ありのGXワザ。これでバトル場の3神を眠りにしつつ、ベンチのミカルゲを倒します。これで起きるか入れ替え札を引かれていたら負けでしたが、なんとコインは裏かつ入れ替え札がなかったため、1ターン凌げることに。これでバトル場の3神も倒し、そのまま押し切ることができました。コインに救われましたね。

ただ、問題はここからで、投了を認めるなり大声で自分の負けに納得がいかないといった内容の発言を繰り返し始めました。気持ちはわかりますが、それも含めての対戦でしょうよ。対戦相手の会話程度の音量で言ってくれるならまだしも、会場中に響き渡るような声で言ったものだから流石にカチンと来ました。一言「まぁ、これしか勝ち筋なかったので」と言い残して席を離れてやりました。

 

2回戦 vsシルヴァディ 先 0-1 ×(種切れ)

2戦続けて先攻が取れるラッキー。しかし、手札は無情でした。ビクティニ◇、カマド、いれかえ、炎エネ4枚とかいうわけのわからない手札。しかも、先攻で引いたカードも炎エネ。どうしろっちゅうねん!

結果、そのままサポートもボール系統も引けずに種切れで負けました。試合時間は5分かかってなかったと思います。今まで練習でも種切れで負けたことは無かったので、まさか本番で起きるとは・・・。こればっかりは仕方ないので、気持ちを切り替えて次の試合に臨みました。

 

3回戦 vsロストマーチ 後 3-6 ×

この日初の後攻。試合開始時のマッチアップはレシリザvsエモンガ。これだけではよくわかりませんでしたが、先攻で使用したサポートがウツギ博士のレクチャー。これでハネッコ×1、ポポッコ×2を手札に加えたことでロストマーチと判明しました。タッグオールスターズでモンメンを仲間に迎え入れたことで、3神にも立ち向かえるようになりました。なんとかロストゾーンにカードが溜まらないうちに勝負を決めに行きたいと思い、溶接工&手張りから3エネをレシリザに付けることができたので、ダブルブレイズGXでハネッコを倒します。

しかし、後続のハネッコが続々とワタッコに進化してしまい、気づけば2ターン目にして10枚ほどがロストゾーンに。こうなってしまうとあとは相手がエネルギーを引けないことを祈るしかなかったのですが、それも虚しく後続に殴られ続けてゲームセットでした。自分の作ったロストマーチよりもはるかに速い展開にただただ驚いていました。

ちなみにこの方、愛知CLへの切符を手にされたそうです。凄い・・・。

  

4回戦 vsピジョンhand 後 6-0 〇

連続で負けてしまったので、ここから巻き返しを図りたいところ。

相手のバトル場はポッポだったため、ピジョンを使用したコントロール系のデッキが頭をよぎりました。このタイプのデッキは事前調整のジムバトルでジュジュベ&ハチクマンを組み合わせてLO型と対戦していたため、そのデッキタイプと判断し、相手のコンボが完成する前にこちらの必要札を集める方向で動きたかったのですが、ここでもまさかの手札事故でせっかくの先攻も何もできずに番を返しました。しかし、相手もバトル場のポッポが出たままですぐに番を返してきたので、どうやら事故っている様子。この状態が3~4ターン続いたころに、こちらはリザテル+カキで準備を整え、相手はウツギ博士のレクチャーからポッポとピジョンを並べ始めました。ここからは、リザテルで必要札だけ回収して、相手のポケモンを倒していくだけでしたが、相手はフリージオでグッズのロックをして思うように動かせてくれません。しかし、こちらはグズマなどでひたすら攻撃を続けていました。しかし、こちらのサイドが残り1枚となった段階でリセットスタンプを使用され、かつ前のターンに安易に置いてしまったボルケニオンをカウンターキャッチャーでバトル場に出されてロックされてしまいました。が、次のターンで引いたカードがグズマ。対戦ありがとうございました。

ちなみに、LO型だと思っていましたが、全然ジュジュベ&ハチクマンを使ってこなかったので、対戦終了後に型をお聞きしたらhandとのことでした。あのままグズマ引けなかったら負けていたかもしれませんね。

 

5回戦 vsムウマージ型サナニンフ 先 6-0 〇

この日初の女性プレイヤーとの対戦。会場には5~6名女性の方がいました。男性に交じってカードゲームをするってなかなか凄いことだと思っています。

マリガンが1度あったので、その時にデッキを判断するチャンスがありましたが、ほとんどドロー系のカードでエネが無かったので全く分からず。バトル場に出てきたのがサナニンフだったので、すぐに判断できましたが。

となれば、ハチマキ込みのフレアストライクで倒しに行くのが一番の理想プランということで、この日初めての先攻カキを決めて番を返しました。一方のお相手は多少事故気味なのか、エネも張れずに終了。そのままハチマキを装着し、フレアストライクで2体サナニンフを倒して勝ち。レシリザの理想ムーブをすることができました。

余談ですが、ポケカ女子の使用しているデッキはサナニンフが多いようなイメージです。それかレシリザ。あまり変なデッキを持ってこない印象なので、対戦する分には幾分気持ちに余裕を持つことができました。

 

6回戦 vsゾロアークアロペル 先 1-6 ×

予選最終戦となりました。この時点で3勝2敗。勝てば勝ち越し、負けてもイーブン、なんとか勝ち越したいと思い試合スタート。

ジラーチvsアローラニャースという対面でしたので、アローラペルシアンを警戒しレシリザで戦うことよりも、リザテルで無人発電所などを加えながら戦うプランを取ることに決めました。無事に先攻カキのパーツも揃っていたので、前のジラーチエスケープボードも装備して番を返しました。しかし、ここで1つ見落としに気づきます。相手のバトル場のアローラニャースは後攻1ターン目であれば70ダメージを出すことができます。そう、ジラーチのHPは70。あ、これやられるやん。完全にエスケープボードを付けたことは失敗でした。このプレミがすぐに戦況に影響を与える結果となってしまい、相手のアローラペルシアンに完封されて負けてしまいました。最後の最後でしょうもないへまをやらかしてしまいました。連戦の疲れかとは思いますが、今後もこうした大会に出続けるのであれば超えなくてはならない壁です。また1つ勉強になりました。

 

 

ということで、最終成績は3勝3敗で64/128位で何とかポイント圏内ギリギリの順位となりました。勝ち越し、あわよくば決勝トーナメント進出を狙っていた身としては少々悔しい結果となりましたが、これが今の自分の実力かなと。むしろあの強豪ひしめくババロコさんでこの結果であれば十分なのかもしれません。初のシティリーグとても楽しかったです。

余談ですが、私はこの日の大会で試合前のじゃんけんはすべてチョキを出すと決めて臨みました。4/6で先攻取れたので意外と勝率高かったですね(笑)

 

 

いよいよ明日から剣盾レギュレーションが開始します。今までのTAG TEMAなどが今後も活躍するのか、それとも新システムVMAXが流れを変えるのか?楽しみですね。